2012年05月15日
タナカM870のジャンク品を引き取った。
フロントサイトサイトが欠品している以外は、一通り揃ってる。
トリガーグループが分解されていないのは、幸いだった。
猟銃風にモディファイでもするか

取れてはいけない物が取れてるのでちょっと観察
本来は、バレルが抜けないようピンが2本打ち込まれていて
アクションバーとボルトは、分解不可になっている。
どうやらアクションをさせるうちにピンが緩んで外れるらしい。
以前中古で買ったやつも1本無くなってた。
センターを打たないよう真ん中にはめ殺しのピンが刺され
ファイアリングピンは、二股になっている。
エキストラクターは、ライブ
対面の爪状のは、シェルガイド

反対側
スプリングの付いた棒状の部品がエジェクター

二分割になってる。
本体とロッキングラグがABS製
下面部分は、ダイキャスト製

ロッキングラグの動き
ガスガンのくせにボルトのロック機構が再現されてる。
さすがタナカ
装填状態
ラグが持ち上がり
バレル後端のチャンバー兼ロッキングリセス(安全対策上ABS製)
に噛みあう

フォアエンドを後退させると下面パーツのみが
数ミリスライドしラグが引っ込む

トリガーグループが分解されていないのは、幸いだった。
猟銃風にモディファイでもするか
取れてはいけない物が取れてるのでちょっと観察
本来は、バレルが抜けないようピンが2本打ち込まれていて
アクションバーとボルトは、分解不可になっている。
どうやらアクションをさせるうちにピンが緩んで外れるらしい。
以前中古で買ったやつも1本無くなってた。
センターを打たないよう真ん中にはめ殺しのピンが刺され
ファイアリングピンは、二股になっている。
エキストラクターは、ライブ
対面の爪状のは、シェルガイド
反対側
スプリングの付いた棒状の部品がエジェクター
二分割になってる。
本体とロッキングラグがABS製
下面部分は、ダイキャスト製
ロッキングラグの動き
ガスガンのくせにボルトのロック機構が再現されてる。
さすがタナカ
装填状態
ラグが持ち上がり
バレル後端のチャンバー兼ロッキングリセス(安全対策上ABS製)
に噛みあう
フォアエンドを後退させると下面パーツのみが
数ミリスライドしラグが引っ込む
Posted by 曲者 at 04:12│Comments(0)
│タナカ M870 Shotgun