スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年07月30日

タナカ M870 マリーンマグナム

うちのタナカ M870の中で唯一の新品購入品
2008年頃だったかな
14inと18inのバリエーションが増えた時期で
スキャッターガンと迷った挙句、見た目が派手な
マリーンを選んだ。
定価 \60,900-(税込)を30%offで購入

画像には、無いが
サイドサドルシェルホルダーが付属


塩害防錆仕様の実銃のステンレス&メッキのシルバーを
塗装で再現しているのだが、銃というよりは、
車のボディに近い仕上がり(恐らく2液性塗料)
マガジンチューブやアクションバーも塗装されてる。
レーシーバーのピンは、メッキ仕上げ


レシーバーには、
Model 870 MARINE MAGNUM
の専用刻印がされている。
ちなみにノーマルは、
Model 870 POLICE MAGNUM

版権上、Remingtonの刻印が無いのが
惜しいところ




元々、ポリスタイプのフォアエンドが付いていたが
どうもあの形が好きになれず中古の実銃用の
内部を拡大加工して取り付けている。


フロントサイトは、通常タイプ
台座部分は、別パーツで取り外すことが出来る。


延長マグチューブの形状は、実銃のそれをうまく再現
しているがこの形、着剣を想定しているのだろうか?

スイベルスタッドをラグに交換すれば
バイヨネットが付けられそう。
後のエクステンションカスタムは、このパーツが
流用され外観上、“マリーンマグナムの色違い”

黒いのも良いかも

反省
フラッシュを焚かずに撮影してるせいか
リサイズするとピンが甘くなってしまう。。。

まだまだ勉強が足りません。

  

Posted by 曲者 at 22:00Comments(2)タナカ M870 Shotgun

2012年07月24日

マルゼン M870 金属外装カスタム

猟銃シリーズ製作の前に習作的に作った
ライブシェルM870カスタム

と言ってもG&P CA870用の

GP311 メタルボディfor M870
GP389 CA870フロントキット ロング(20in)
を組んで塗装しただけ



フロントキットは、アウターバレル本体とチューブリング
しか使わないので余剰パーツがたくさん出る。


フロントサイトは、タナカM870用を流用


元の塗装を剥離してキャロムショットのブルースチールの下地に
メタルブルーコートで仕上げたので画像よりも実際は、だいぶ青い


Remington刻印がしっかりと入ってるレシーバー


ダミーボルトは、スポンジヤスリで光沢を押さえている。
エキストラクターのモールドを黒く塗ると良かったかも


ベースになってるのは、固定ガスタンク仕様の
旧型ウッドストック


何でわざわざ旧型を選んだかと言えば

こんなことろや


こんなところにRemingtonロゴが
有ったりして現行には、無い良さが有るんだな


そして何よりこれ
フォアエンド後端が長い
この方がバランスが良い気がする


ガスタンクは、ホースに差し込み式
刺さってるだけなのにガス漏れしない不思議な構造

下のは、他の個体から外した物でサイズがだいぶ違う
当然この木ストには、入らない。
マイナーチャンジで増量されたのだろう。


G&Pで気になるといえば、
レシーバーとトリガーガードの段差
これでも縁を斜めに削って有るのだがまだ目立つ
  

Posted by 曲者 at 21:32Comments(7)マルゼン M870 Shotgun

2012年07月23日

M870&M100 色比較

色の比較用に屋外で撮ってみた。

黒いM870  青いM1100

色のせいだろうかM1100のほうが大きく見えるが
サイズは、ほぼ同じ


同じ様に磨いたが銃1で塗ったM870のほうが光沢が有る。  

Posted by 曲者 at 02:38Comments(4)タナカ M870 Shotgun

2012年07月22日

タナカ M870を猟銃風にモディファイ 完結

やっと 完 成


長過ぎて画像が撮りにくい


18in改26in ベンチリブ銃身
実銃用ストック&フォアエンド
キャロムショット ブラックチール+gスミスs 銃1 仕上げ


こっそり、あのボルトを搭載face06





リブ上面の艶消し具合が伝わるだろうか


長銃身ていいね


前作のマルゼン M1100と

ブラックスチール+メタルブルーコートの仕上げとは、
かなり色味が違う


スキャッターガンと


最近のタクティコーな時流とは、真逆を行く路線だな

なんたってうちには、M4が無い

  

Posted by 曲者 at 04:22Comments(0)タナカ M870 Shotgun

2012年07月18日

タナカ M870を猟銃風にモディファイ⑨

これ塗るの忘れてた

訳じゃ無く最初は、そのままで異素材感を
出したかったんだけど

やっぱり合わせた方が感じが良いかなと

ちょっと手抜きして#400相当のスポンジヤスリでざっと
足付けしてササっと塗装

そのまま炎天下に放置してエコ焼き付け


でも磨きは、しっかりと  

Posted by 曲者 at 03:34Comments(0)タナカ M870 Shotgun

2012年07月17日

タナカ M870を猟銃風にモディファイ⑧

gスミスs 銃1塗装後、48時間放置

やっと磨き作業に入れた。

まずは、ピカールで荒磨き
タミヤ コンパウンド細目で中間仕上げ
最終的にメディコム キングブライトSM スーパーミラー
で磨きあげる。


ピカール研磨


コンパウンド研磨


スーパーミラー研磨



まだまだかな
やり出すときりが無いんだよね。
終いにゃ地肌が出たりして。。。



  

Posted by 曲者 at 02:29Comments(0)タナカ M870 Shotgun

2012年07月15日

タナカ M870を猟銃風にモディファイ⑦

前回

鉄色倶楽部イージー塗装後、研磨してみたものの
全然好みの色じゃない。。。
そもそも下地の色を活かすクリヤー塗料だったんだよな


悩んだ挙句、同じくgスミスs 銃1に変更


イイっ!


これだよ。この色を待ってたょ
乾燥が待ち遠しいぜ  

Posted by 曲者 at 03:03Comments(0)タナカ M870 Shotgun

2012年07月10日

タナカ M870を猟銃風にモディファイ⑥

やっと晴れ間が見えたので!

上塗りの1回目

色々悩んだ末、全く実績の無い上に
量が少なめお値段高めの
GスミスS 鉄色倶楽部イージーで塗ってみる。


いつもの様に片手で垂直に保持して
上下にスプレー


10分程度間隔を置いて4回程塗った状態
下地がブラックスチールのグレー系のせいか
いまいち色が分かりずらい
キャロム系のラメ感は、無いがメタル感も希薄な感じ

48時間乾燥後に研磨して様子見しよう。
  

Posted by 曲者 at 04:05Comments(0)タナカ M870 Shotgun

2012年07月08日

マルセンM870 /M1100 ガスホース短縮作戦

最近、雨つづきで塗装が出来ないんで
ちょっと寄り道

組み立てるたびにイラっと来る
マルゼンM870/M1100の中折れしがちな
ガスホースを何とかしたい・・・

そもそも中折れの原因は、ホースの長さ
ガスタンクケースにプラグを固定してから
組み付けるのでストック内でなかりホースが
余る構造になっている。

ならば、ストック側にプラグを固定すれば
良いんじゃ? と言う発想


位置関係を確認したいので
ジャンクストックを


ご 開 帳 !


L形ステーをストック内に固定して
プラグを引っかける作戦


L形ステーを加工
またステン製を買っちまった
硬いぜ硬いぜ
鋸刃が速攻お釈迦だぜ


これをストック側に取り付ければ、ガスタンクケースが
後付け出来、ホースも必要最低限の長さまで短縮が可能


ステーの固定用に打ち込みナットを調達
ねじ込んだ状態でエポパテを盛り付けて台座を作る。
これならガッチリ固定出来よう。


プラグ差込み口を固定ピン穴位置でカット


台座をエポパテで造形
固定は、接着に頼るので接地面を多めに取る。
後で剥がすので接地面には、グリスが塗ってある。


台座完成


本ちゃん取付け用に
紙で位置決め用ゲージを作っておく


プラグがフックに掛けられれば良いので
ホースをぎりぎりまでカット
レシーバー後端からプラグ付け根までで24cm
半分以上の短縮だ


接着面をペーパーで荒ししっかり脱脂してから
ゲージを使って所定の位置にエポキシ接着剤で固定


完成

これでガスタンクケースの後付けが可能になった。
ガスルートも短縮出来てパワーロスが減ったかな?
弾の発射には、あんまり興味が無いけどね