2012年06月30日
タナカ M870を猟銃風にモディファイ⑤
下地塗装
レシーバーの足付け作業
塗料の喰い付きを良くする為に全体を#400で
ペーパーがけ
エッヂがだれない様、曲面部分から始めて
最後にサイドを平面出し

ダイキャスト故に鋳造時の湯ジワが随所に

キャロムショット ブラックスチールで下地塗装
色々試したけど塗膜の強さは、これが一番みたい。
夜は、塗装出来ないから早起き工具箱だょ
はげ易いエッヂ部分から塗り始め
湯ジワの部分は、やや厚めに塗る。
パーツを垂直に保持して塗装する方が缶を倒さずに
済むので圧が安定しムラになりにくい。


完全乾燥48時間なのでしばらく放置
この後、ブルー系で上塗り予定


レシーバーの足付け作業
塗料の喰い付きを良くする為に全体を#400で
ペーパーがけ
エッヂがだれない様、曲面部分から始めて
最後にサイドを平面出し
ダイキャスト故に鋳造時の湯ジワが随所に
キャロムショット ブラックスチールで下地塗装
色々試したけど塗膜の強さは、これが一番みたい。
夜は、塗装出来ないから早起き工具箱だょ
はげ易いエッヂ部分から塗り始め
湯ジワの部分は、やや厚めに塗る。
パーツを垂直に保持して塗装する方が缶を倒さずに
済むので圧が安定しムラになりにくい。
完全乾燥48時間なのでしばらく放置
この後、ブルー系で上塗り予定