2014年07月09日
衝動買い! SHERIFF SPAS12
この前のVショー
いつものようにパーツ目当てで行ったんだけど。。。
見つけてしまった
一度は前を通り過ぎ、会場を周回しながら良く考える
戻ってまだ売れてないことを確認
店の方に一声かけて手にとって見る
店員さん「それ、中身が無いんですよ」
うん、うん、確か今の法律だと中身が生きてるとダメなんだよな。
こいつは、ガワが重要なのよ
じぃぃっと見る
もっと見る
こちらの気持ちを悟ってか
「○○円にしますょ」
「えっっ!? 本当ですかっ!」
即 決 !
シェリフ(旧シェリフガンワークス)製
高級モデル SPAS12散弾タイプ
つっても・・・
知ってる人少ないよねぇ。
古いしもう会社が無いし
SPASっていやマルイかKTWだもんねぇ
マルイがFA-MASを発売した1989年のPV式(懐!)ガスガンなんだな。
みんなエアタンク背負ってゲームしてた時代だよ
最初は、BV式フルオートモデルで
少ししてから散弾タイプが追加されたはず。
ガス圧で前進するノズルが3発を給弾し同時発射する。
当時の価格89,000円
同時期のKTW SPAS12 初期型が68,000円
アサヒのM249が158,000円
などなど高額な商品が乱発した時代だったね
さて、
高いだけ有って外観は(当時にしては)良く出来てる。
スチール製ヒートガード
フォアエンドは一応可動する。
無可動だけどリアル造形のボルト
セイフティは両側ライブ
ストック
ショルダーバットとアームレストがスチール製
アームレストはパイプじゃなく無垢材だ!
スイングアーム部分は2mm厚位のアルミ製
ハイダーとフロントサイト、
延長マガジンの連結部分もスチール製
バレルとマガジンチューブはアルミ製
レシーバーは樹脂だけどスチールシャーシが入ってて
剛性感ハンパない
総重量約4.2kg
これでも真鍮製の発射メカ抜きなんで本来なら5kg超え?
マルイとは違った意味で体力要るよね
マルゼンM1100FSと
やっぱり
ヤルよね アレ
つづく・・・ かも